2000-10-01から1ヶ月間の記事一覧

米国見聞メモ (5) 買う 〜インコンビニエンス・ストア〜

コンビニは私の生活の一部と化している。買う物が無くてもつい習慣的に立ち寄ってしまう。だから本場米国のコンビニがどんなものかは興味あるところであった。 今回バージニアビーチしか歩いていないので他所のことはわからないのだが、この街のコンビニはセ…

米国見聞メモ (4) 喋る 〜YES or NO?〜

会話はキャッチボールである。 とりわけ米国にいるときは、かなり速い球をコントロール良く投げたり受けたりすることが要求される。 デトロイト空港は日本人の案内係がいたから困らなかったが、そこから先はいよいよ日本語が通じない世界。ちょっと武者震い…

米国見聞メモ (3) 食べる 〜高カロリー食とダイエット商品と〜

メニューを勘違いして注文したために、スペアリブとフライドチキンを計2人前食べる羽目になったバーベキューレストラン。 朝はベーグル、ヨーグルト、果物、コーヒー、ジュース。昼は、肉、卵、ポテト、コーラ。これが今回の旅行中の典型的食事だった。おそ…

米国見聞メモ (2) 食べる 〜感謝感激雨あられ〜

成田発デトロイト行のノースウェスト機で、初めての機内食を経験する。メインディッシュは2種類から選べ、給仕されるときに "Beef or chicken? " と聞かれる。答えるとすぐ小学校の給食で使ったようなお盆に全ての品が載ったセットを手渡される。狭い飛行機…

米国見聞メモ (1) 飲む 〜スヌーピーも飲んでるルートビア〜

ルートビアという、アメリカではポピュラーな飲物がある。 子供の頃よく読んでいた漫画「ピーナツ」の中で、スヌーピーがウッドストックの家(ていうか巣)のパーティーに行くたびにガブ飲みするのがルートビア。「ゆうべは54本飲んじゃったよ」などと独白す…

日記

とはいうものの(前回の当欄を参照)、ドラマは視聴率20%くらい出せばまあ当たりと言われる。てことは人気ドラマは、大雑把に言って日本中で2000万人が見ている。一方漫画の人気作品の読者数は、コミックス、雑誌合わせてせいぜい500万人といったところでは…

研究日記

久々に平穏が戻ってきた感じ。この10日間ほとんどマグネット実験に従事していた。とくにここ3日くらいは非常事態が発生して、霜や氷とのいつ果てるとも知れぬ闘いが続いていた。ホワイトアウトの織田裕二もこの手の苦労はしなかったろう。いつもながら、同…

日記

漫画をドラマ化する時に、話の展開や台詞をどの程度原作に忠実にするかは難しいところであろう。「じっちゃんの名にかけて」のようにそれが無ければキャラクターが成立しない決まり文句は別として、通常原作の台詞はそのまま使うことは少ないと思われる。使…

日記

笑っていいとも!のテレホンショッキングに志村けんが初登場したそうだ。新聞の番組表にドカドカと「あの志村けんテレホンに初登場」と記述してあるところを見ると、よほど画期的なことらしい。 このコーナー、今でこそ明日のゲストにTELする時は一発で繋が…

3つのトマト

ドキュメンタリー映画「地球交響曲」(龍村仁監督、1992年製作)の中で、トマトの栽培について独自の方法を試みている野澤重雄さんという研究者が紹介されている。 彼はトマトを最初から最後まで水栽培で育てる。土の中では根の発達が妨げられるという理由か…