日常 (8/15 - 8/31)

8/15 (土) 晴、14〜20℃
 土曜日であると同時に聖母被昇天祭 Assomption で祝日。久しぶりに Petite Arche の Auchan に買い物(祝日でバスの本数が少なく、たまたますぐ来たトラムがこっち方面だった)。今もごく一部工事中だったがほぼ通常営業に戻り、商品の配置が前とガラリと変わっていた。夕食の牛焼き肉、3週続けてリブロース entrecôte を。脂身は残そうとしたが結局口にしてしまい、胃がもたれ気味。

8/16 (日) 晴、13〜22℃
 昼にちょっと Monoprix に買い物へ。夕食に昨日買ったゴーヤでゴーヤチャンプルーを作る(以上先週と同じパターン)。今回はパック入りで売っている豆腐を使用。2週間前に切ったばかりだが前髪がモサかったので量を減らす。夏の間にどこかへ遠出する計画は今日も実行に移せず。

8/17 (月) 晴
 実験室の再起動作業。

8/18 (火) 曇、13〜22℃
 昼に抜け出して共同研究先宛に試料を送りに郵便局へ。レーザーにガスを注入して1ヶ月ぶりに製膜。リーダーに明日実験する試料のデータを送って意見を聞く。あまり興味を持たれなかった。他人に時間を費やさせた結果何も得られなかったらどうしようと不安になる。

8/19 (水) 晴、13〜24℃
 XRD のため 7:15 に KKS に赴く。ケースを開けてびっくり、昨日作った試料が入っていない。入れ忘れた! 重ねて XRD 装置に冷却水トラブルが発覚し、早く来た意味がなくなる(装置トラブルのおかげで試料を忘れた失敗が帳消しになったとも言える)。9:30 からリーダーと FIB 作業。結果は少し予想と違ったけれど期待を裏切らず、リーダーも俄然興味を持ち、自ら次の展開を進める気満々になってくれた。良かったヨー。研究発展の第1段階は自分を説得すること(基礎実験による仮説の実証)、第2段階は共同研究者を説得すること(アジテーション)だとしみじみ思う。第3段階は競争的資金の審査員を説得することかな。
 職場に移動し、論文作業。全体の構成の詰め。来週半ばには第1稿を仕上げる所存。

8/20 (木) 晴、15〜26℃
 昨日やるはずだった XRD 測定をしに今日も 7:15 に KKS へ。終了後 SEM 観察。面白い結果も残念な結果もあった。いずれにせよ自然界の理を垣間見て学ばせていただいたことには変わりない。職場に移動。買い物計画。一軸加圧機を買おうと思っていたけど、いろいろ調べた結果今ある装置で十分だという結論に至った。石英管状炉は炉心管だけでなく炉ごと買う方針に決める。
 論文の図面の下描きを作成。
 夕食:以前買ってあった冷凍焼き鳥を野菜と炒める。

8/21 (金) 快晴、16〜31℃
 ユーロ 138 円と再び高くなってきたので、まとまったカネを日本の自分の口座に送る(4回目)。製膜2回。合間にデスクワークはできなかった。
 最近 MacBook Air の動作が重くなっていたので、検索で調べてセーフブートなる作業を行なった。たしかに改善した。

8/22 (土) 快晴、18〜32℃
 朝、職場に赴き、熱処理した試料を炉から取り出す。その足で Atlantes に買い出し。一旦帰宅して洗濯等。そろそろ壊れたベッドの修理をせねばならないので、夕方 Leroy Merlin にネジを買いに行く。ついでに懸案のガラス板切断について、同店の板材切断係のお兄さんにいろいろ質問。自分の不自由な仏語でやりとりに時間がかかったが、すべてクリアになった。ついでに森を見にバスで南下。散策したかったがバスが1時間に1本しかなく、滞在時間5分で今日のところは引き返す。
 DVD『刑事コロンボ ホリスター将軍のコレクション』観る。

8/23 (日) 明け方雨・霰→晴、17〜22℃(体感気温はもっと高かった)
 蒸し暑い日から肌寒い日に変わる時はしばしば天気が荒れる。
 昼過ぎから職場へ。論文の投稿規定を調べる。

8/24 (月) 雨風強し→晴、16〜18℃
 また明け方に荒れた天気であまり眠れず。職場では人が休暇から戻り始める。共著の論文が受理されたと同僚Mからメールで連絡を受ける。めでたい。リーダーと新しい部品をヒーターに組み込む作業。立ち通しで疲れる。

8/25 (火) 晴、11〜21℃
 ついに論文第1稿を書き始める。下手な書き方をしてネタを活かせなかったらどうしようと恐れるあまり踏み出せずにいたが、どうせ叩き台と開き直った。昼過ぎに抜けて、図書館に寄って本を返したりして、KKS に移動。XRD をする予定だったが朝に停電があったとかでシャットダウンされていた。がっかりだ。そのまま居残って論文作業を続け、夕食はそこの食堂で摂って、職場に戻る。夜までかけて叩き台完成。
 世界同時株安。ユーロも下がり始めている。先週送金しておいてよかった。

8/26 (水) 晴/雨、15〜27℃
 昨日の叩き台を推敲。午後は図の投稿版作成。やたら時間がかかる。合間に炉の選定とか変圧器の発注。同僚Bが休暇から戻って来た。ボンベ会社にクレームメールを書いてもらう。

8/27 (木) 曇/雨、〜19℃
 出かけ前に iPad で天気予報を見たら最高 27 ℃とあったので半袖シャツで外出。ところが晩秋のような寒さで風邪を引きそうになる。後で、昨日の予報を見ていたことに気付いた。嗚呼。
 終日 KKS で論文の図の作成。途中2時間ほど XRD。一部試料で基板ピークが全く観測できない怪現象に見舞われる。どうやら間違えてガラス基板に製膜してしまったようだ。なんか最近こういう凡ミスが多いな。

8/28 (金) 晴、15〜23℃
 リーダーが行なった試料加工を確認する目的で KKS に詰めていたのだが、加工中に装置に不具合が生じて中止になったとのこと。やることがなくなったので同僚Bの車に乗せてもらって職場へ移動。論文の図がようやく完成。退勤後、祝杯を上げようとパスタ屋へ向かうも、本日休業とわかり、予定変更して近くのスーパーでワインを買って家で飲む。通常土・日で1本空けるところ、変則的に金・土をワインの日にすることに。

8/29 (土) 快晴、16〜31℃
 懸案のベッド修理。しばしば重みで曲がる長いL金具の下に角材をネジで固定して補強。
 BD 1冊にサッと目を通して、中央図書館に返却。その足で Petite Arche に買い物。1週間後に冷蔵庫に食材が残らないよう注意を払う。
 DVD『刑事コロンボ 二枚のドガの絵』観る。

8/30 (日) 快晴、19〜32℃
 一時帰国前最後の日曜。そしておそらく今年最後の当地での真夏の陽射し。遊びに行けばいいのに、家に籠って論文第1稿の仕上げに粛々と取り組んでいる。作業しているうちに図を2枚修正する必要が発覚してうんざりする。夕方1時間ほど散歩に出た。夜 11:30 に完成し、共著者に送付。ふう。

8/31 (月) 晴、20〜26℃、予報では雷雨が降って明日から寒くなるとの話だったが、降らなかった。明日はどうなるか
 明け方の変な時刻に目が覚めた。ちょうどいいので日本の銀行に電話。出勤。学会のスライドを作り始める(といっても前の発表資料をベースにしている)。14〜15 時の間にアパートの煙検知器の設置に立ち会えと言われていたため、昼に一旦帰宅。だいぶ遅れて 16 時くらいに設置業者が来た。終了後職場に戻って同僚らと少し討論したり買い物を計画したり。