9月の呟き・抜粋

役所
  • 9月13日 コンビニで酒類を買った時にレジでやらされる「年齢確認」って、ただボタン押すだけで未成年でもできるよね。意味ないよね。
  • 9月12日 練馬区で今も夕方になると『夕焼け小焼け』のメロディと共に流れるコドモに帰宅を促すアナウンス、昔は「区民の皆さん、子供たちに一声かけてあげてください」という台詞が添えられていた。 #懐かしいものを上げていく
自然科学
仕事・研究
  • 9月29日 新宿ゴールデン街が文士や映画人を育てたように、つくばにも小さい飲み屋があと10軒もあれば様々な分野の研究者が夜ごと集まって科学論をたたかわせ、それが日本の科学技術を思わぬ進展に導くのではないかと考えたり▶文系人に比べて理系人は飲みュニケーションを得意としない、という面はある。
  • 9月13日 K氏から聞いた「東大卒には2種類いる」という話は目から鱗だったわ。
フランス
  • 9月30日 ブリュッセルはパリより雰囲気が開放的。みんな仏語も英語も話すので、フランスに居る時に比べ「仏語を話さねば」という重圧を感じない。すると面白いもので自分もいつもより仏語を自在に扱えているのに気づく。将来ゆっくり滞在したい。
  • 9月26日 peux bien parler une phrase française "Je ne parler pas français".
書籍・IT
  • 9月1日 ガラケーでTLを追うのはもうウンザリだ…
映画・テレビ・メディア
漫画・アニメ・アート
  • 9月29日 La balade de Yaya, Tome 6 : Perdue http://www.amazon.fr/dp/2359660306/ref=cm_sw_r_tw_dp_enSzqb08JK849 11月9日発売。書影が出ていた。この画家はやはり才能あるなあと。
  • 9月24日 台北→パリの飛行機では『星を追う子ども』1本だけ観た。背景美術と人物の動きはやはり傑出しているね。他方キャラデザは個性が無い…と思ったら新海氏ではなかった。お話は私の苦手なファンタジーなのでノーコメント。
  • 9月23日 TV番組で漫画のコマを追いながら声優に台詞を喋らせるの、映像と漫画の悪いとこ取りだよ。(『れんまん』を見て思ふ)
  • 9月6日 新刊書店で『けずり武士(2)』買い、マンガ図書館で往年の『田舎刑事』を読みかじる。湯浅ひとしデー。
  • 9月5日 1つの恋愛物語を男側と女側の視点から男性と女性の作家が2本の漫画にしてそれぞれ青年誌とレディコミ誌に掲載するという企画を思いついたけど、似たようなこと昔小説でやってたな。そしてあまりパッとしなかったな。
芸能・音楽
  • 9月8日 「♪オス オス オス オス えへへへへへへ」てどういうシチュエーションなのか。
観光スポット・建築
  • 9月23日 何処の空港でもだけど、出発フロアと到着フロアの賑やかさの落差はすごい。家電製品のカタログとマニュアルの華やかさの落差みたいな。
  • 9月14日 松山市では「友近○○」というお店をいくつか散見。そういえばお笑いの友近も松山の人だった。あと街角に貼られたサッカーチームの応援ポスターを能田達規氏が描いている。調べたら彼も松山の人だった。
  • 9月10日 自身初の松山市。道路に番地表示が無い!ビジネスホテルの部屋テレビがいまだにブラウン管だ!市電の車両は昔ながらの板張り床!
衣食住・天気
  • 9月29日 都道府県「魅力度」、最下位は群馬 民間調査 http://t.asahi.com/87uf 最下位を見出しに書くのはいかがなものか。あとこれ「実際の住みよさ」と違うから。「魅力度」で上位3位の県はどれも「幸福度」調査では40位以下だったよ。http://www.asahi.com/national/update/1109/TKY201111090398.html
  • 9月26日 練馬の西友に「かんずり」があったので思わず買った。一年前は無かったと思う。『花のズボラ飯』が取り上げた効果?
  • 9月14日 久々に計量したら、帰国前に比べて3キロ増えている!
生き方・身体
  • 9月6日 秋月電子のチラシの細かい字が眼鏡かけても読みづらくなった。