9月の記録

 9/30 (日):荷物を宿に置いてチェックアウト。バンドデシネ博物館。昼食はイタリアン。昨夜も今日もあまり人が入っていない食堂を選んだ。味はまあ悪くないし落ち着けて良い。電車でロッテルダム経由、アペルドゥールンへ。投宿し、WOE19 のレセプション。いつもは黙っている事が多いが今回はわりと積極的に人と話せた。
 9/29 (土):眼鏡店へ行き、失われたつるの発注。午後出発、ー(TGV)→ パリモンパルナス駅 ー(メトロ)→ パリ北駅 ー(タリス)→ ブリュッセル南駅。投宿。目抜き通りで建物もモダンでしかも比較的安い。グランプラスあたりを散策。夕食はムール貝。近くに本物の日本人がやってるっぽいひっそりとした日本料理屋があって興味をそそられる。次回行こう。
 9/28 (金):早朝、ワークショップのポスター第1案を完成。共著者の確認を得て午後に KKS で印刷。前回以後、据付けのパソコンが新しくなり、プリンタドライバのインストールや印刷サイズの設定方法をゼロから試行錯誤する羽目に。
 9/27 (木):ポスター作成。
 9/26 (水):午前、KKS にてプロジェクトOミーティング。昼食して職場へ移動。ポスター作成。
 9/25 (火):大学本部にて書類受け取り後、出勤。ポスター作成。事務方から自分のプロジェクトの予算の今年度分が赤字だと指摘される。たしかに今まで予算を気にせずいい気になっていろいろ買ったな…。でも改めてチェックしたらそれらは研究のスタートに必要なものばかりだった。財布の紐を引き締め、新たな財源が来るのを待つしかない。
 9/24 (月):雨 仏時間の朝7時にCDG空港着。空港内で1時間半ネット(有料)。RER Bでパリへ移動しTGVで昼頃にトゥール着。アパートで1時間ほど休んだのち久々の出勤。職場用ppt作成とか週末のポスター作成とかベルギーの宿予約とか。帰宅、夕食スキップして9時前に寝る。/1ヶ月前に比べ体重が 3 kg 増した。ジーンズがきついきつい。
 9/23 (日):妹一家が日暮里まで、母が成田まで送ってくれる。14:15のエバー航空機で台北へ。ここで7時間待ち。到着したフロアをうろつくも食堂類一切なく軽くパニクるが、荷物検査を受けて1階上がらねばならなかったのだ。出発フロアはさすがに店が多い。でも食堂が割に少ないね。
 9/22 (土):練馬の西友に食材を仕入れに赴く。午後、妹一家がスカイプ設定のため来訪。その後ご近所さんを交えてお茶。夕食:一族で光が丘カデンツァへ。帰宅後妹家とスカイプのテスト通話。千円のwebカメラがPC内蔵のカメラよりはるかに画質が良い。
 9/21 (金):昼、妹と母と回転寿司へ。漫喫にてラジオ講座録音。夕方、屋根のリフォームを頼んでいる業者が来て浴室の問題点を多数指摘し、ユニットバス導入を勧める。うっかり契約してしまう(後日考え直して契約破棄する)。夜、高校同級生5名と銀座〜有楽町で飲み会。行きの西武線が事故の影響で遅れたため大幅遅刻。

 9/20 (木):家の屋根リフォーム工事開始。郵便局へ赴き仏の自室へ書籍の小包を発送。重量は 3.7 kg。SAL 便だと6千円以上かかるというので船便にした。3450 円(追記:「印刷物」指定すればもっと安かったはず)。夜、新宿にて会食。
 9/19 (水):曇一時大雨 宿を出て昨日と反対側から支笏湖を回ろうとするも途中で通行止めで断念。電気も来ていないこんな秘境に身を置くのは珍しい体験だ。新千歳で車を返す前に千歳科技大の敷地に潜入してみたり。ー(スカイ)→羽田ー(リムジンバス)→練馬。妹が車で迎えてくれ帰宅。
 9/18 (火):快晴、最高32℃、この時期の北海道では記録的な暑さ 夕張[希望の丘、花畑牧場ミュージアム、シネマギャラリー、北の零年希望の杜、幸福の黄色いハンカチ思い出広場、南大夕張駅跡、シューパロダム]。石炭博物館が休館日だったのはショック。下道で支笏湖へ。
 9/17 (月):曇 富良野[ニングルテラス、風のガーデン]。この町は倉本聰一色だな…。駅前のレンタカー店で車を借りる。以後2日間の行程は車。→ファーム富田→占冠ー(高速)→夕張に投宿。夕張駅前のロッジ風の喫茶店で夕食。高速は最高制限速度70kmだし道幅は狭いし、北海道では下道のほうが快適だと後で知る。
 9/16 (日):雨時々曇、最高19℃くらい、寒い 札幌ー(JR)→旭川ー(バス)→旭山動物園。夕方、妹一家と別れて母と自分はバス「ラベンダー号」で富良野の宿へ。宿の中の日本料理店で夕食。
 9/15 (土):晴→一時大雨 早朝に宿を出て神戸空港ー(スカイ)→新千歳空港ー(JR)→札幌。先に荷物を宿に置いて街歩き。赤煉瓦、北の映像ミュージアム大通公園。歩くうちにポケットに入れていた眼鏡の片方のツルを落として紛失してしまったorz。夕方家族と合流。羊ヶ丘公園。夜「舟盛屋」で食事。
 9/14 (金):晴、24〜32℃くらい チェックアウトして荷物は宿に預けて学会会場へ(4日目)。昼休みに『坂の上の雲ミュージアム』見学。『花月』で昼食。午後は2、3件だけ聴いて退散。道後温泉本館でサッと入浴。荷物を回収して松山市駅からバスで神戸三宮へ。道に迷った末に23時過ぎに投宿。
 9/13 (木):晴、最高31℃ 応物学会3日目。午前ポスターのみ見る。同業者M氏とそのご友人K氏と大街道『壺々炉』で昼食。午後4時頃から7時頃まで再びマジメに講演を聴く。夕食:大街道『満州屋が一番』。街を歩き、途中ジュンク堂を冷やかし、松山城公園をぐるっと一周し帰宿。
 9/12 (水):応物学会2日目。午前、共著の講演1件。早めに学食で昼食を済ませ、物陰で自分の喋り練習。夕方に講演本番。ネガティブな結果だったが正直に話した。聴衆から質問・コメントも来てまあ良かった。院生時代の後輩T氏が聴きに来てくれた。夕食:大街道『拾九番』で一人打ち上げ。
 9/11 (火):晴、最高31℃ 応物学会1日目。午後は2つのシンポジウムの間を行き来。会場が離れていて辛い。昼食と同じく夕食も学食で摂って速攻で宿に帰って発表準備。

 9/10 (月):曇後雷雨、24〜31℃(松山) 大田区の町工場に部品を溶接してもらおうと図面をFAXするも、相手は一目見るなり設計の無理を指摘してきた。今回は断念。なかなか突破口が見つからん。/羽田から飛行機で松山へ。17時頃投宿。ひたすらスライド作成。ふう。
 9/9 (日):一族で父の墓参り。14時頃帰宅。2階の踊り場の整理。明日の荷造り。
 9/8 (土):昼前まで寝る。まあ仕方ない。家で学会用プレゼン資料作成。
 9/7 (金):昼、母と妹と回転寿司。その後練馬の漫喫。家で学会用ppt作成。夜、新宿で珍しい面子で飲み会。なんだかんだで始発まで。ディープな夜だった。後日詳細を書かねば。
 9/6 (木):晴一時雨強し、最高33℃くらい 秋葉原[研究用物品少々購入]→神保町[漫画と理工学書各1冊購入→「天丼てんや」で昼食]→久々の早稲田マンガ図書館[4冊読む]。/新刊書店で『けずり武士(2)』買い、マンガ図書館で往年の『田舎刑事』を読みかじる。湯浅ひとしデー。
 9/5 (水):晴 自宅で学会発表資料の作成。遅々として進まず。夕方、母の買い物の荷物持ちで光が丘へ。自分もユニクロでシャツ購入。
 9/4 (火):晴 給湯器の修理に立ち会うため母と秩父の山小屋へ。自分は久々の訪問、久々の自動車運転。ガス業者の来訪が夕方にずれ込んで帰りが遅くなってしまった。故障はモーターのみで予想より低額で済んだ。9時から23時までの外出。
 9/3 (月):晴 ダクトフードの掃除。庭木の枝葉落とし。急遽明日秩父へ行くことになり、レンタカーの手配と電車の券の購入。
 9/2 (日):晴 録画で『古畑任三郎 黒岩博士の恐怖』観る。あ、昔観たわこれ。西園寺くん初登場場面やファミレス店員八嶋といった細部は覚えているのに、肝心の事件内容や犯人緒形拳の演技はすっぽり忘れてた、何故? 午後、漫喫でラジオ語学講座の録音など。ファミレスで食事がてら学会発表準備。本番はKeynoteでしゃべりたいが、スライド作成技術にまだ不慣れなので、途中までpptで作って移植しようかと。
 9/1 (土):曇一時雨強し 昼、新宿にて会食。夕方、谷原にて一族で会食。深夜、近所のシネコンへ『おおかみこどもの雨と雪』観に行く。