3月の記録

 3/31 (土):快晴、9〜20℃? 朝食:鶏スープの残りに干しプラムを入れて「鶏のプラム煮」。Petite Arche に買い物。夕食スキップ。
 3/30 (金):快晴、10〜22℃? ターゲット回転系デザイン、図面清書開始。これも日数がかかりそう。昼食は同僚らと庭で。だが自分抜きで仏語の会話が盛り上がるのがいたたまれず先に退散。何年たっても自分はこの段階から抜け出せない。そして緑の中にいたせいか目がシクシク、頭がジンジンする…。夕食後は再出勤をやめて、日本から取り寄せた DVD『刑事コロンボ 別れのワイン』レオ・ペン監督(1973、日本語吹替版)を観る。★★★★★ 名作の誉れ高い一作。脇役のフランス人がおバカに描かれていて笑った。40 年前の米国はまだ特定の外国人のステレオタイプから自由でなかったのか。
 3/29 (木):快晴、10〜21℃ 共同研究者さんから講演原稿が送られてきたので返事を書く。午後、Axe 1 ミーティング。当研究所の「売り」を何にするかという話し合いだった、と後で聞いた。終了後 Axe 2 のメンバーMの研究発表を聴講。早めに帰宅。自室の中は 26℃、夏のようだ。なぜ外より暑いかというと最上階だからだ。夕食後再出勤。細かい調べものなど。
 3/28 (水):快晴、9〜22℃ 先頃受理された共著の論文原稿の校正刷りが来たのでチェック。1日費やす。今更だが関係代名詞 that と which の用法の違いがなんとなくわかった。ちょっと前は赤ペンで校正してスキャンした画像を送ったものだが、今は Acrobat reader 上で注釈したものしか受け付けないという。出版にまつわる技術も時代と共に変わる。そのわりに紙面のレイアウトは数十年変わっていないのが面白い。なんだか疲れて再出勤せず。
 3/27 (火):快晴、7〜21℃ ターゲット回転系デザイン(続き)。一応すべての部品の寸法が決まった。再出勤せず。
 3/26 (月):快晴、9〜22℃ 腹をくくってターゲット回転系の寸法入り図面を作り始める。3日くらいかかる見込み。夕食後再出勤。
 3/25 (日):快晴、7〜22℃くらい? ポカポカ陽気で風もそよそよ、快適 サマータイム始まる。午前、窓を開けて風を入れつつ文献読み。午後、職場へ。目先の仕事は忘れて遠くの目標を見定めながら物事を考えたい…と思ったが共同研究者にメール1通書いて終わってしまった。今からもう少し勉強しよう。
 3/24 (土):快晴、6〜21℃、夕方まではシャツで十分な暖かさ、夜はジャケットの前を閉めるくらいの寒さ 自転車店に赴いて物色(購入は先延ばし)。明日限りでトゥールを離れる元同僚のインド人とカフェで会う。Petite Arche に買い物。帰りのバスが遅れて夜9時頃に帰宅。
 3/23 (金):快晴、6〜21℃ ターゲット回転系デザイン。難しい。問題のヒーターはドイツのメーカーに返送。夕方、Joué-lès-Tours の工業団地にあるクロノポスト集配所(初)に、めったに乗らない路線のバスで赴いて荷物を受け取りに行く。無事受け取れて、スムーズに帰りのバスにも乗れたのでちょっと達成感。Amazon.jp で買った本や雑貨を転送コムで送ってもらったのだ。この方法で買い物するのはほぼ1年ぶり。送料・手数料・関税がけっこうかかり、そう頻繁にはできない。帰って早速マンガ本1冊読む。ふぅ。
 3/22 (木):快晴、10〜21℃ 発注1件。ヒーターにネジが合わない問題があり、メーカーとやりとり。先方に返送して見てもらうことにする。そして2年近く引張っていたターゲット回転系の最終型デザイン開始。うまくいくか不安だ。同僚との挨拶も笑顔でできないくらい。
 3/21 (水):快晴→曇、3〜17℃ KKSにて共同研究者Dの作業を見学。昼食後職場へ移動。ヒーター支持台のデザイン。「この材料をどうやってフランスで調達するか」「この加工をやってくれる工場がトゥールのどこにあるか」と考え出すと手が止まってしまうが、その問題は先延ばしにしてまずは「日本でなら確実に可能な方法」を模索するようにした。なんとかなりそう。

 3/20 (火):快晴、0〜12℃、再びダウンジャケット着用 今週末から夏時間になるけど気候はまだ冬だ。今年に地域自治体の金で買ったいくつかの装置や物品の納品書を出せと今頃になって言われたので懸命に書類の山を探す。幸い全部見つかった。工作物が完成してきたので装置に組み込む。新たな工作物の設計を考えるも途中で方針転換して白紙に。見積り依頼1件。夕食後再出勤。今後の中期計画。KKS が噛んでいるプロジェクトの計画書が入手できたので目を通し、ようやくこのPで自分が何をするかを知る。
 3/19 (月):曇一時晴、3〜11℃ 技術職員 JP に新しい工作の依頼。納品されたロータリーポンプの据え付けと試運転。日本の企業に物品発注(改めて)。化学科の共同研究者Eに初めて会い話を聞く。過去の学会聴講ノートを見返す。夕食:土曜に作ったスープがもう饐えた匂いを発していた。捨てる。あと1日分はあったのにもったいない…。先日のジャガイモは果敢に消費し続け、残り5個まで来ているが、芽が出てブヨブヨになりかけている。食べ切るのが先か腐るのが先か。
 3/18 (日):小雨一時アラレ 一歩も外出せず。夕食:昨日作った豚スープに味噌を入れて豚汁らしき物。
 3/17 (土):曇一時小雨、8〜12℃、ポカポカ陽気は一休み Petite Arche に買出し。
 3/16 (金):快晴、5〜23℃ 配管部品のお買い物計画。工作少し。次回製膜に向けた文献調査。
 3/15 (木):快晴、4〜23℃、寒暖の差が激しい 体調はだいぶ復活し、通常出勤。ネガティブだった気分はプラマイゼロくらいまで戻った。薬品や化学機器のお買い物計画。ロータリーポンプ納品される。
 3/14 (水):快晴、5〜18℃、大学の芝生に座ったり寝転んだりする学生さんが多数 目眩の症状は昨日よりは改善し、昼前より出勤。光学部品のお買い物計画。ところで花粉症ってことはないよな…
 3/13 (火):快晴 起床時から、目眩がして二日酔いのようにふらふらする。昨年 10 月 12 日と同じ症状。前回は風邪の約1週間後に現れたのでネット情報通りだと納得したが、今回は最近風邪など引いていない。何故起きたのか不明。悪いものでも食べたかな…。午後に出勤するもほとんど仕事できず退勤。昨日は健康を実感していたのに1日でこの変化。フランスで診療受けるのやだなとか、もしこれが一生続いたら性格が陰湿になるだろうなとか、赤塚氏はアル中になっても躁状態だったのはすごいなとか思う。
 3/12 (月):快晴、5〜16℃ 新光学系のデザイン。天井にミラーを固定してレーザー光を反射させようとしている。光路には遮光カバーも必要。アクロバティックな配置ほど事故のないように堅実な設計にせねばならん。夕食後再出勤。しばらくサボっていた論文誌チェックとか。
 3/11 (日):曇、7〜15℃ 一歩も外出せず。昼食:スパゲティにブロッコリーと玉ねぎをフレンチドレッシングで和える(アドリブ)。どうなるか不安だったが、マズくない! 決してマズくないぞ! 夕食:鶏ポトフ。1週間ぶりに汁もの。

 3/10 (土):晴、4〜13℃、ダウンジャケットでは暑かった Petite Arche に買出し。一旦帰宅後、時計屋を探したり漫画や DVD を物色したりしつつ町をぶらぶら。久々に良く歩き、1万7千歩行った。
 3/9 (金):快晴、刷毛で掃いたような雲一筋、-1〜14℃ いくつかの部品について図面作成 or デザイン計画。うち1つを技術職員 JP に工作依頼。仏語で頼まねばならないこともあり、久々で緊張した。
 3/8 (木):快晴 メールいくつか。一部のターゲットや薄膜をデシケータからグローブボックスに移動。1年前に導入したグローブボックスに初めて物を搬入し、初めてグローブに手を差し込んだ。メールアカウントの受理手続きのため KKS に。早めに帰宅し、夕食後再び職場へ。昨日のエラーを解決。Amazon に物品発注。
 3/7 (水):快晴→雨(!)、-3〜9℃ 夜が明けぬうちから目が覚めて論文のストーリーの結末を考える。出勤して改稿、午後イチで投稿。腑抜け状態に。1つくらい仕事しようと実験室のガスセンサーの交換作業をしたら、致命的エラーが出て修復不可能に。ますますどんよりした気分で帰宅。夜、共著になっている論文が受理された事を知る。最後に良いニュースで良かった。
 3/6 (火):快晴→曇→快晴(何この天気)、1〜8℃ 終日、論文推敲。何か付け足すものがないかと悩んでいる。夕食:SS 鍋でセロリときゅうりの中華炒め。
 3/5 (月):晴→曇一時雨、1〜9℃ KKS にてリーダーと EDX 測定。KKS のB氏に物品購入のお願い(返事待ち)。職場へ。再び突き返された論文を別雑誌に投稿すべく修正(途中)。夕食はシリコーンスチーム (SS) 鍋で肉じゃが。
 3/4 (日):曇一時雨 8〜11℃ 台所周りの掃除。昼食と夕食は「シリコーンスチーム鍋」で野菜を蒸して食す。美味い。明日の試料を取りに職場へ。夕食後、Studio Cinémas へ映画を観に行く。『アーティスト The Artist』ミシェル・アザナヴィシウス監督(2011 仏)★★★★☆ アカデミー賞5冠。ハリウッド黄金時代の物語をフランス人が愛情こめて作ってくれたことがアメリカ人には嬉しかったのだろうな。1930 年前後の白黒サイレント映画の雰囲気を忠実に再現していて、OP クレジットでもう嬉しくなってしまう。ただお話はどこかで聞いたような展開で、いいシーンはほとんど予告編で事前に見てしまっていた。トーキー時代の到来に対する主人公の不安を表わす象徴シーンは秀逸だったが、なぜ彼がそこまでトーキーを毛嫌いしたのかはわからずじまい。でも全体として暖かい気分になれたので良し。
 3/3 (土):晴→小雨、8〜11℃ Petite Arche に買出し。一旦帰宅後、久しぶりに郊外型複合書店 Cultura へ。
 3/2 (金):曇、8〜11℃ レポート完成、関係者に送信。机周りの整理。片付けているといろんな切り抜き記事やメモ紙片を目にしてそれが次の計画のヒントになったりするね。/所長がやってきて、先日私が依頼した日本の企業への発注が大学側から拒絶されたという。化学科の先生は同じ手続きをまったく公式に進めたと何度も確認してから依頼したのに、このザマだよ。おそらく化学科の時より額が多すぎたので問題視されたのだろうという推測。まったくフランスの大学の融通の利かなさときたら !! 共同研究先を通じて発注すればよいと同僚からアドバイスを受ける。来週やってみよう。そんなこんなで夜は少しヤケ酒。
 3/1 (木):曇、7〜12℃ レポート書き(途中)。期限が切れたとかで大学の ID カードの更新に事務室へ。今日一日は使えず、夜間入館もできないので堂々と再出勤を休む。夕食後すぐ寝てしまう。太るだろう。/ページビューが4万を突破。