6月の呟き・抜粋

エネルギー・原発
  • 6月7日 オランドは大統領選前には原発政策の見直しを公約していたのだが。QT:「原発は重要」日仏首脳会談、共同開発・輸出協力を確認(朝日) http://t.asahi.com/b7en

自然科学・技術
  • 6月20日 タオルの新しい流れになるかも QT: 細い銅線を糸に仕込んで織ったタオルを愛媛県「池内タオル」が開発。綿の横糸に「カプロン線」と呼ばれる髪の毛よりも細い銅の繊維をコイルのように巻き付けて織る。銅が出すイオンには殺菌作用がある(朝日) http://t.asahi.com/bdj9
仕事・研究
  • 6月18日 この話、舞台を学術論文誌や査読者に置き換えたらとても示唆的。違いは論文誌では投稿料無料なのにもれなく評がもらえる点、それでいて査読者に報酬が出ない点だ。いかに査読者が無理をしてるかと。QT: 公募型文芸新人賞の参加料を取ってはいかがという豊崎由美氏の提案について http://togetter.com/li/520404
フランス
  • 6月8日 見出しが「オランド大統領」でなく「フランス大統領」なところに日仏の距離感を感じる。オランドも日本を中国と言い間違えたというし。QT: 両陛下、フランス大統領にあいさつ(朝日) http://t.asahi.com/b7wh ▶いや、前大統領なら「サルコジ大統領」と書いたかも。単にキャラが立ってるかどうかの話か。
言語
  • 6月29日 ツール・ド・フランスとか英語のツール(道具)という表記はすっかり定着してしまった。トゥなのに。
  • 6月27日 「高める」「広める」という動詞があるのに「長める」「太める」とは言わないのはなぜですか?「最近すっかり陽が長まったね〜」「この締め縄はもっと太めんといかん」のように使えると思うんだけどね。
  • 飯間浩明 ‏@IIMA_Hiroaki 6月25日 [尊敬できない上司にこそ、敬語をお使いください。敬語には「相手に敬意を表す」「相手を敬遠する」の二面があります。この人とはつきあいたくないと思ったら、敬遠するための敬語を使えばいいわけです。@fulcon79: 敬うことができない上司に敬語を使う必要はありますか?]
  • にぅま ‏@nedikes 6月10日 [【訳】 
  • 6月8日 「ガロい」(ガロの漫画っぽい)という形容詞を今知った。
コミュニケーション・社会行動
  • 飯間浩明 ‏@IIMA_Hiroaki 6月5日 [ネットでの論争を見る限り、「礼儀を尽くしても議論には勝てる」ということが知られていないようです。相手を論破するには、その発言の論理的でない点を指摘すれば十分なのであって、罵倒や嘲笑を入れる必要はない。罵倒や嘲笑は議論を混乱させる不純物でしかない、という共通理解が広まってほしい。]
  • 6月18日 海外の大規模デモを見ると「日本が失った活気がある」と感慨を抱いたりするのだけど、時々その動機が僕には理解できず困惑することもある。先日の仏での同性婚法反対デモも然り。QT: リオで10万人デモ W杯反対、全土に拡大(朝日) http://t.asahi.com/bcuf
書籍・IT
  • 6月29日 マイクロ SD カードを売り場で見たら最低でも 4 GB で、512 メガなんてもう無いのね。自分の IT 感覚は世間から5年遅れている。
映画・テレビ・メディア
  • 6月30日 TV で『パワーレンジャーサムライ』という日本の戦隊ものに似た米国の番組をやってて、見たら戦闘シーンの背景に〒マークの赤いポストが映っていてびっくり。後で知ったが日本の『侍戦隊シンケンジャー』のリメイクで、スーツアクション映像はそっくり流用していると。こういうのもアリか。▶新撮部分が半分しかない作品をリメイクと呼ぶのもヘンな話だ。モディファイとか何とか…
漫画・アニメ・アート
  • 6月26日 宮崎駿が自分の新作の試写を観て泣いたという記事を見て、あの主役の書生風眼鏡男には(表向きはどうあれ)駿自身が色濃く投影されてるんだろう、そういえば過去の宮崎作品にもよく似た書生風眼鏡男キャラが2人ほどいたけどあれも駿の分身だったのだろう、と本編を見てないのに思いました
  • 6月22日 当地の漫画好きの同僚と喋っていて、彼が「好きな漫画は Lucky Luke」と言うのを「るくるく」と空耳し「あさりよしとおまで読んでるのか!」と勘違いしたことがある。
  • 竹熊健太郎《炎》 ‏@kentaro666 6月21日 [これまで漫画のヒット作は 3〜4 巻目くらいからドカンと来ると聞いていたのですが、近年は「テルマエロマエ」にしても「進撃の巨人」にしても 1 巻目から大ヒットしてます。どちらも月刊連載、かつ作品の「売り」は設定で、キャラクターではありません。どうやら漫画のヒットパターンが変化してますね。]
  • 6月14日 ヤン坊マー坊のアニメは一人のアニメーター(中邨靖夫氏)が 50 年間描き続けている。キャラ造形も動きも時代に合わせて進化しているのに驚かされる。TV では続けてほしいなあ。QT: ヤン坊マー坊、消えちゃう? 背景に企業イメージとの差(朝日) http://t.asahi.com/bazg
  • 6月10日 帰国中ラッキーだったこと。杉並アニメーションミュージアムにスタジオゼロ展を見に行き、売店で『ゼロの肖像』を買ったら、実際に当時ゼロで使われていた特製原稿用紙がついてきた(今もまだついてくるかは知らない)。鈴木伸一館長の粋な計らいだね。 pic.twitter.com/LiXolskSTF
スポーツ
観光スポット・建築
  • 6月29日 そういえば銀座もパリオペラ界隈と同様に百貨店激戦区だが、松坂屋が最初とは知らなかった。自分の中では昔から地味な存在だった。原因はライバルの三越が地下鉄駅と連絡していたことかな QT: 松坂屋、88年の歴史に幕(朝日) http://t.asahi.com/bigi
衣食住・天気
  • 6月30日 脂肪分の多いリエットの空き瓶、すぐには水洗いしにくいが、カビが生えるくらい放置すると水で綺麗に残りカスを洗い落とせると知ったのが今日の収穫。バイオパワー!
  • 6月26日 ああ、夏のソルドが今日から始まったのか。出勤途中の目抜き通りに土曜日みたいに大勢の買い物客がわらわら歩いていて何事かと思った。彼らは安売りの初日のために有休でも取ってるの?(追記:取ってるらしい)
  • 6月8日 一時帰国中のショッキングな発見はいつも使っていた練馬の漫喫が潰れていたことだった。Office 書類のプリントアウト等できたし、実家の貧弱なネット環境を補う強い味方だったのに。ついでに漫画アクションに目を通すのも楽しみだった。‥‥あっ、『空拳乙女』の単行本を買いそびれた!
生き方・身体
  • はぁとふる売国奴@日東R59a (委託) ‏@keiichisennsei 6月25日 [ボクらの老後は、「サークルの貸し部室」っていう商売が成立しそうだ。やることがないヲタク老人のボクらは、永遠に終わらない大学サークルと学園祭をやっている空間に入り浸るはず。あるいは、老人ホームでサークル作って部室がある。そういう環境が望まれる。以上、げんしけんを読んで思ったこと。]
  • 6月18日 大したことないネタ2個の合わせ技か。ちなみにわたしもよくオフィスで裸足で足組んでます。QT: 裸足で足組み・スマホでメール…ここは県議会です 山口(朝日)http://t.asahi.com/bcz2 ▶『坂の上の雲』で共感した些細なシーンは、客船のデッキで洋装の本木雅弘が読書しつつ裸足で足組んで足指の間の垢を擦ったりして、他の欧米人の客に嫌な顔をされる一コマ。嫌がられるのはよく分かるんです!でも日本人は裸足が基本なんです!まあみんな我慢してるからこそあの県議に文句垂れたいのかな