日常 (4/1 - 4/14)

4/1 (金) 快晴
 おそらく書かねばならないであろう(関係者に聞いてもいろいろな答えが返って来てよくわからない)プロジェクトTのレポート(仏語)をまがいなりに書く。先日の発表会の喋り原稿を元に多少加筆。昼休み、気分転換に大学の図書館へ足を運ぶ。日本の漫画の仏語版コーナーに『もやしもん』があった。6巻の日本語版は持っていて何度も読み返した。しばし仏語版を読みふけって日仏の違いを味わう。夕食、いつものパスタ屋に行ったら満員なので、うちの近所の Tartines & Co に入ってみる(初)。中高年の御婦人客が多く、料理も量より質。コストパフォーマンスが良く、店員さんも気さくで、好感の持てるお店。帰ってすぐ寝てしまう。

4/2 (土) 曇一時小雨 → 晴、2〜12℃
 2013 年1月以来、写真は iPad mini で撮って来たのだが、いいかげん操作性の良い(片手でポケットから出して撮れるような)機種が欲しくなって、FNAC で小型デジカメを買う。行く前は「いずれ本格的なカメラも買うから今回は一番安い奴でいい」と思っていたけど、いざとなると欲が出て光学ズーム倍率の高い機種を選んでしまった。中央図書館で本を返し、CD 2点借りる(初)。朗読もの。少しヒアリング能力をなんとかしようと。Petite Arche に買い物。カフェに1時間ほど腰を据えて、今月下旬に同僚と提出するプロジェクトFの提案書第一稿を読む。そして定規とゴムボールを買った。この記事を読んで、いくつか僕と(自分の特質を発達障害という名で呼ばれるのには抵抗があるけど)共通する点があるように思って。40 年前に知りたかった情報。僕もこのアイテムで他人の講演聴講や読書に集中できるようになるだろうか。

4/3 (日) 晴/曇/小雨、7〜20℃
 暖かかったが、予報で雷雨になると言っていたので怖れをなして特別な外出はせず。夕方少し職場へ。明日からの電気技術者資格講習の準備。実験装置を使うためにはこの中で行なわれる試験にパスしなければならない。3年前に1度受けた講習で、このときは再々試でようやくパスしたので、今回も戦々恐々としている。しかしどれだけ準備すれば安心できるのかも分からず、つい先延ばしにしてきた。せめて今から寝るまで3時間ほど過去問をおさらいしよう。

4/4 (月) 晴、9〜17℃
 2Lion 校舎にて Formation à l'habilitation électrique を受講(今日と明日の2日間)。朝9時開始だが目が覚めたのが8時25分。シャワーも浴びずに飛び出してギリギリ間に合う。これもヤダナアと思っていた事案ゆえの失敗だと思うけど、いつもかろうじて遅刻しないような時刻に目が覚めるのが不思議だ。講師は3年前と別人で、太った陽気なおじさんだった。英語は話せないが、僕が困らないよう親切に色々気を使ってくれた。少し気楽になった。昼は受講者らで L'heure Tranquille のサブウェイへ食べに行く。講習終了後、職場へ。リーダーが2週間の出張から戻って来ていた。短期計画をいろいろ話して前向きな気分になった。今から明日の午後にある試験の勉強を頑張らなければ。

4/5 (火) 曇/晴、9〜17℃
 講習2日目。昼休みは皆と一緒に行かずにサンドイッチで済ませて、校内の図書館(ここのキャンパスのは初)の自習席で試験の準備に当てる。問題の試験だが、他の仏人受講者が PC 上で問題に答える形式なのに対し、僕は希望して問題用紙に記入する形を選んだ。辞書の使用も許された。結果、75% の問に正解して一発で合格できた(どうも合格するまで何回でも繰り返してもらえるようだが、やはり嬉しい)。講師と少しマンツーマンで雑談。彼が英語を話せない事をしきりに申し訳ながるので「いえいえ、フランスにいるのだから僕が仏語を話すべきなんです」と心にもない(?)返事をする。相手の態度によって当方の対応も変わる。もし「フランスでは仏語を話せ」と言われたら僕はムッとして反発するだろう。ともあれ試験にパスして講師とも心のこもったやりとりをして、幸せになった。職場へ。プロジェクトTのレポート準備。街の電子パーツ屋に行くため早めに退勤。いつか会った日本語を勉強中の青年にまたバスで遭遇した。旧市街の漫画古本屋で BD 1冊買う(ミッションコンプリートのご褒美)。

4/6 (水) 曇、7〜13℃
 KKS にて XRD。面白い結果は無し。昼食して職場へ移動。プロジェクトTのレポートの第1稿を仕上げて、リーダーに添削を頼む。
 昨夜久々に FB に政権批判ぽい書き込みをしたせいか、神経が鋭敏になっている。政権のみならずあらゆることに対して少し真剣に向き合うモードになった気がする。フランスの風景写真を上げたときの2割くらいしか反応が無く、人々が僕に求めている方向性がなんとなく見えるけれど、今後も空気を読まずに書きたいことを書こう。

4/7 (木) 晴時々雨、5〜10℃(日中はもっと暖かかった)
 行きがけに郵便局で日本への書類を発送して出勤。物品発注1件。昼に抜け出て Apple 専門店で iPad 用 USB 接続ケーブルを買う。今週前半にどこかで無くしてしまい、探しても見つかる望みは薄いと判断して。夕方、光学部品が大量に納品されて、試しに一部組み立ててみる。他の時間はずっと論文第2稿の推敲。文章は完成。図の清書に時間がかかる。

4/8 (金) 晴
 図の清書8割方完成。時々同僚の試料真空搬送の手伝い。プロジェクトTのレポートを提出。夕食をパスタ屋でと思ったら臨時休業だったので、同じ Rue Colbert にあるケバブ屋 Döner Kebab(初)で皿料理。ケバブ屋にしては内装が落ち着いていて、料理も良い。また行こう。

4/9 (土) 曇/小雨、4〜10℃
 おうちで図の清書。できる所は全て完成。やはり絵を描いているときが一番楽しいね。時間も食事も忘れて没頭してしまう(← オタクの定義)。共著者から送られた図を「オレならこうやって見せる」と自分の表現方法で加工することがモティヴェイションになる。思えば2月のプレゼン準備の間もそれだけが駆動力の源だった…。夕方、Paul Carlat 図書館で本を2冊返して1冊借り、職場に資料を取りに行き、Atlantes で買い物。

4/10 (日) 晴/曇/一時雨、2〜17℃
 同僚Aの家に、実験結果の討論がてら昼食を呼ばれる。実験をした元同僚N(Aの元部下)が職場を移り、平日は討論する機会がないため、3名で週末に集まったのである。実験結果は前向きなものだったが、まだ論文化の前にやらねばならない実験があるという結論に。食事を含めて4時間近く過ごす。Aとは 2004 年に名古屋で初めて会い、その時に僕が食事をご馳走したのを彼は覚えていて「ようやくお返しができた」と言う。意外に義理堅い男だ。
 昼から酒を飲んだので後はダラダラと。

4/11 (月) 晴/曇/一時雨
 PLD 装置の照明スタンドに新しい AC アダプタを配線。途中抜け出して Cultura に工作材料を買いに赴く。帰り道にも画材屋に寄って工作材料を買う。他の時間はほとんど最後の図の清書と文章の推敲に費す。文献も沢山加えて、深夜1時に第2稿完成。共著者に送信。

4/12 (火) 晴→深夜に雷雨、7〜16℃
 プロジェクトF(昨年 12 月にリーダーと1次審査用書類を提出して、2月に1次審査を通過して、来週の2次書類提出に向けて準備中)の申請書類のうち2ページだけ書く事になって、何を書くべきかあれこれ考へる。あまり自分の意志が反映されない申請内容になったような印象を持っていたが、これまでの経過を振り返ると結構自分の案がベースになっていた。そうか、では頑張ろう。

4/13 (水) 晴→一時雨、7〜16℃
 油の漏れるロータリーポンプを返送するための作業。ちょうどいい段ボール箱を探して古紙回収所を覗くも段ボールの板紙しかなく、それを拾って来て木工用ボンドで箱を作る。アホかと我ながら思う。同僚Bとポンプの外し、油抜き、梱包作業。ぐったり疲れた。他の時間はプロジェクトFの文章の構成。遅々として進まず。
 夕食に日本から持って来たレトルトカレー。最近あまり日本の食材を消費していない。

4/14 (木) 晴→曇一時雨、5〜14℃
 プロジェクトFの構成。試験勉強と同じで、いくら準備してもし足りない気がする。夕方頃に意を決して書き始めるも、字数が埋まる前に脳内から吐き出すものが無くなったら…などと不安に苛まれている。明日の朝にリーダーに送ると宣言したので、ともかく書かねばならない。夕食はパスタ屋で。
 トゥールのあちこちに桜(たぶん)の花が咲いている。昔に比べて増えたような。日本の桜は9年見ていないけど。